
自分が心地よいと感じられる、信じられる食習慣を今日から始める
Special Bonus
・プログラム受講料が最大20%Off
・Plantful スターターキット プレゼント
・お豆完全ガイドブック プレゼント
・9月28日のオリエンテーションにご招待
・特別講義:子どもの栄養学ワークショップにご招待
9月ご入会スペシャル特典
自分に合った食習慣を、もっていますか?
肌が荒れたから、イヤなことがあったから、家族が増えたから、
その場、その時で、食の正義を変えていると、身体も心も安定しません。
大切なのは、自分が心地よいと感じる、
一生モノの食習慣との出会い。
自分の身体と心、暮らしに馴染むスタイルを、
見つめ直し、身につける時間をつくりませんか

PJ Ambassador

Noriko Takebayashi
Lead Ambassador
千葉在住:2児のママ

Aria Arai
Lead Ambassador
東京在住:ファッション業界・1児のワーママ

Mayuko Yoshimoto
Ambassador
ニューヨーク在住:ティーンのママ

Yukiko Asano
Ambassador
大阪在住:ワーママ薬剤師

Saki Fujioka
Ambassador
広島在住:医療業界・1児のワーママ

Ayaka Hosono
Ambassador
石川在住:金融業界・2児のワーママ

Junko Tanaka
Ambassador
ニュージーランド在住:Airbnb Host

Minako Hayashi
Ambassador
横浜在住:麹の講師・ティーンのママ
Plantful Journey’s Community
「Plantful Journey Coaching Programを受講すると
オンラインコミュニティ(月額25€)に参加することができます
コミュニティでは
つくれぽやライフスタイルに関するトピックス
おすすめのレストラン情報の共有など
みんなで投稿・コメントができます。
さらに
随時更新されるデジタルレシピ集(129レシピ/2023年9月現在)
各分野のエキスパートによるスペシャル講義など
常に学び、実践できる場が用意されています
安心・安全なコミュニティの力があるからこそ、新しいフードライフスタイルが続きます
9月にプログラムご入会の方は、特典として10月末まで
無料でコミュニティをご体験いただけますので、ぜひお試しください。

Plantful Journey オリジナルレシピ

エキスパートゲスト

メンバーズサイト
PJアンバサダーとの個別相談へ
あなたがどのようにPlantful Journeyを進めるか、PJアンバサダーへぜひご相談ください。
How to Join
お申し込み方法
1.
プランを決める
個別相談から48時間以内にあなたにあったプランをお選びください。
2.
お手続き
プログラムのお手続き後、コミュニティへの登録お手続きください。
Plantful Journeyメンバーズサイトより、ご登録いただけます。クレジットカードをご用意ください。
3.
4.
プログラム開講まで、コミュニティをお楽しみください
お手続きいただきましたらすぐにコミュニティをお楽しみいただけます。レシピにアクセスしたり、つくれぽなどご覧ください。
5.
プログラム開講
オリエンテーション:9月28日(木)日本時間22時スタート
コミュニティの楽しみ方、メンバーズサイトの使い方についてなどのオリエンテーションを行います。
Special Bonus
9月ご入会スペシャル特典
・プログラム受講料が最大20%Off
・Plantful スターターキット プレゼント
・お豆完全ガイドブック プレゼント
・9月28日のオリエンテーションにご招待
・特別講義:子どもの栄養学ワークショップにご招待
まずはPJアンバサダーとの個別相談へ!
(ご相談は無料です)
Plantful Journey主催
ヴェルヌ華子について
ABOUT ME

プラントベースと出会ったのはパリのあるレストラン。 昔から食べることも料理をすることも大好きな私は、植物性のみの料理の美味しさに衝撃を受けました。 野菜の鮮やかな色彩の活かし方やバリエーション豊かな食感、乳製品なしで作るクリームのなめらかさ。 季節の野菜の美味しさや美しさを五感で楽しみながら、ヘルシーで地球環境にも配慮できるその食のスタイルに 強く共感したのでした。そして、そのレストランのシェフからプラントベース料理を学ぶことに。
プラントベースを取り入れたことで、慢性の疲れや消化器官の不調などが改善。 心身ともにバイタリティが溢れていることに気づき、植物の秘める可能性を実感した一方で、 プラントベースへ移行するにあたり、習慣化の難しさや栄養面の正しい情報の少なさ、 家族の理解など様々な壁にも直面しました。
その経験をきっかけに、自分と一緒にサステナブルなライフスタイルを送りたいという方々が、プラントベース軸の一生モノの食習慣を実現する「Plantful Journey」ウェルネス プログラムを主宰しています。
My Story
コロナ渦で1日3食を毎日作る生活になり、お肉やお魚の購入が増え「本当にこれだけのお肉やお魚は必要なのか? 単純に食費が高すぎる・・・他に方法はないのか?」と思ったのがきっかけでプラントベースを知り、プラントベースでも栄養は足りると聞いてはいたけれど不安があったので受講を決めました。
不安は学ぶ中で解決され、今までお肉、味噌汁、ごはんで栄養満点と思っていたのですが、少しずつ多くの種類の栄養を取ることが一番大事だと学び「たんぱく質は(栄養は)色々なものから少しづつ取ろう!」と意識が変わりました。
仕事が忙しくて帰宅が遅い日が続く夫にプラントベースの夕食を用意していたところ、「美味しい!体のことを考えてくれてありがとう!」と喜ばれ、家族では週2から3回プラントベースを取り入れています。
華子さんとのセッションでモチベーションが上がり、食材をどこで手に入れてよいか分からない時やコンポストやりたいけど東京のマンションでやっている人いますか?などをコミュニティで質問すると、みなさんすぐに答えてくれて解決できました。
毎日プラントベースを取り入れようと思っていなくても、 週に1日でも取り入れたいと思って興味がある人にはぜひ!参加してほしいです。
Leaf受講生 東京在住
Azusa Otaさん

仲間に相談できる心強さ
オンライン上でのお料理ワークショップは初めての経験でしたが、とても楽しい時間でした!作りながら華子さんからのお料理時のポイントを聞けるのも良かったですし、リゾットの時はお米にまつわるお話がとても興味い深かったり、作りながら疑問に思った点なども他の受講生の皆さん達と共有できた点もとても良かったです。
また、動画講座は何度もいつでも受講期間が終わっても見返せる点が良いです。 プラントベースを取り入れていく中で環境を整えていくところから指導していただけるのも良いですし、気持ちも行動もプラントベースにシフトしていく中でこの講座はなくてはならないものだと終わってみて改めて思います。 段階を踏むことは大事だと思いました。
コミュニティでは環境、栄養面などについて知っておられる方々からの情報提供や、同じ立場の受講生の方々の経験談、たくさんのオリジナルレシピは、プラントベースを取り入れていく中でなくてはならないものでした。プラントベースに対して更に興味が出て、これからも続けていきたいと思える大きなきっかけとなりました。
この3ヶ月で私、私の家族のライフスタイル、マインドも大きく良い方向に変わり、今後の人生に置いてもとても大きな革命だったと感じています!
Sprout受講生 韓国在住
Etsuko Kawamuraさん

お料理ワークショップが楽しい!
私はアメリカに住んで18年になり、この国で食べれる食べ物に心底飽きて1人で悩んでいました。
そんな時に華子さんを見つけ、アートの様な美しい植物性だけのお料理の映像に一目惚れをして、ここで学びたい!と思い申し込みました。
実際にPJがスタートすると、オンライン講座は美しく、内容も初心者にも分かりやすく丁寧な講座で、どんどん身体もマインドも色が変わるかのようにはっきりと自分自身で変わっていくことを感じました。そしてPJの魅力の一つでもあるのが、コミュニティーの方達の美しさです。
脳と腸が繋がってるからこそだと私は感じたのですが、皆さん心が綺麗な方ばかりです。例えば、座談会などで、どなたかが食事の悩みを話すと、皆親身に相談に乗ってくれます。PJの魅力の一つにこのコミュニティーに属せることも大きいと感じました。この魅力は、実際に入ってからの気付きでした。
プラントベース生活にして、本当に身体に良い変化が起きました。
疲れにくい身体になり、自然に7kgも減量し、生理前の不調が改善されたりお肌や髪にも変化が。
Plantful Journeyでの学びをより深いものにしようと、米コーネル大学のプラントベース栄養学を修了し、現在はニューヨークでMindfulness Kitchenを主宰し、プラントベースクッキングクラスを毎月開催しています。
Leaf受講生 ニューヨーク在住
Mayuko Yoshimotoさん

プラントベース生活で起きた身体の変化
PJ入会前は未来の事、自分の核となるものがないことにボヤっと不安を抱いていました。その時、華子さんのYoutubeに出会い華子さんの食生活からライフスタイルすべてが自分の理想とする形だったので魅了され、受講を決めました。
華子さんとの毎週のセッション、月1回のお料理レッスンがあり、事務局の方々からも手取り足取りサポート頂けて安心して進めました。また、焦らずゆじっくり学びたいと思っていたため、正直仕事で疲れたりなかなか思うように自分をコントロールできない時もありましたが、華子さんと話した後はいつもエネルギーをもらえ頭がクリアになっていました。お料理の初歩的な聞きづらい事でもなんでも相談できるのでとても楽しい時間でした。
食生活に関しては楽しく料理を出来る様になりました。スーパーに行ってもチョイスするものが変わった事で喜びを感じ、とても優雅な気持ちになりました。今までの生活もバランスが取れ仕事でも相乗効果で改めて充実感をもつようになりました。
プラントベースに興味があり、料理、環境、海外にも興味がある人、好きな人におススメしたいです。世界中に受講生がいるのでグローバルな情報があり、世界を旅して世界中にお友達が出来たような気分になれると思います。
Flower受講生 東京在住
Seiko Yoshidaさん

学ぶことで生活のバランスが取れるように
TESTIMONIALS
Clients Voice
プログラム受講生の声
画像をタップすると動画がスタートします
右下の♫をタップすると音声が出ます
お問い合わせ
Contact
ご不明な点やご質問、困った場合などは
Plantful Journey事務局(team@plantful-journey.com)まで
ご連絡いただくか、チャットにてご質問ください。
まずはPJアンバサダーとの個別相談へ!
(ご相談は無料です)

ミラノ在住。
フランス人の夫と息子(5歳)と娘(3歳)の4人家族
仏ラグジュアリーブランドの日本支社とパリ本社で10年以上マーケティングやマーチャンダイジングを担当。
2022年6月に退社し、家族でミラノに移住、プラントフル ウェルネスコーチとして起業。
2022年には20名の受講生のプラントベースシフトを実現、1月のセッションも60名の受講生で即満席。次回の開催は9月を予定。
英 Plant Academy プラントベース専門調理学校 | 米 コーネル大学 Plant-based Nutrition Certification 修了 米 ホリスティックヘルスコーチ | 麹クリエイター協会 麹マスター
Profile
FAQ
よくある質問
-
チャットにてご連絡ください。プログラムの説明資料をお送りいたします。
-
プログラムに含まれる内容(オンライン講座へのアクセスとグルコンや個別セッション)、とは別にコミュニティサービス(PJレシピへのアクセス、イベントへの参加、受講生や卒業生、華子との交流など)が存在します。
コミュニティでは、コミュニティサイトで投稿や質問ができたり、多彩なゲストのイベントにご参加していただけますので、卒業後もプラントベースライフスタイルが楽しく続けられます。
また特典として、プログラムにご入会の方は10月末までコミュニティ料金が無料になりますので、まずはお試しいただき、コミュニティの良さをご体感ください。-
オリエンテーション- 9月28日
-
Sprout&Leafグループコンサルティング(同じ内容を2つの時間帯で行います)- 10月9日、11月6日、12月4日
-
Sprout&Leafお料理ワークショップ10月29日、11月26日、12月17日
-
-
グループコンサル- 1回目:日本時間 月曜日夜22−23時- 2回目:日本時間 火曜日早朝6−7時
-
料理ワークショップ- 日本時間 日曜日夕方17時半 - 19時
-
-
Seed, Sprout, Leaf ⇒ 12月31日まで
-
Flower ⇒ 3月31日まで
その後は、コミュニティを継続している限り、オンライン講座もワークも見返しができます(更新分含む)
-
動画講義は15分程度の短い講義になりますので、隙間時間を使って学んでいただくことが可能です。
ビデオオフで耳だけでご参加いただくことも可能ですし、アーカイブ動画も残りますので、リアルタイムにご参加いただけない場合でも、後からご覧いただくことが可能です。
受講生本人が楽しんでいる姿を見て自然にご家族が受けて入れてくれることが多いですが、ご家族の状況により様々なケースがあると思われますので、個別セッションで状況をお伺いして一緒に解決策を探ったり、グループコンサルやコミュニティサイトでみなさんの経験をシェアしあったりすることが可能です。
あなたの生活スタイルやお悩みなどを含め、ぜひアンバサダーへご相談ください
支え合える場所、交流できる場所として、食習慣のオンライン講義の深掘り、みんなの悩みのシェアなどをおこなっています
あなたのお悩みやご家族のライフスタイルを含め、どのようにしたらプラントベースライフスタイルを心地よく取り入れられるか、などをお話しします。オンライン講義の分からない点やレシピの代替食材のご相談などをいただくこともあります。
スマートフォンやタブレット専用アプリがあります。レシピはPDFでダウンロードできます。
システムからのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。迷惑メールフォルダをご確認ください。
また、メールアドレスの記載ミス、といったことも考えられますので、ご不明点がありましたらPlantful Journey事務局までご連絡ください。
FRaU Do well by doing good
2023年8月より週1回からはじめる新・食習慣 ヴェルヌ華子の「プラントベース」レシピ連載

代官山蔦屋とのワークショップ
2023年6月、代官山蔦屋とコラボレーションし、ワークショップを開催。
ワークショップには70名以上が参加した

VERY 2023年3月号
地球だけじゃない:プラントベース食材はママにも優しかった!
ヨーロッパのプラントベース事情や、華子のプラントベース・ライフスタイルのアドバイスが掲載

25ans Webアースディ特集 2023年
Plant-Based Lifeのススメ
美味しくて、体に良くて、地球にやさしい
プラントベースライフの魅力、初心者におすすめの取り入れ方について

Plantful Journey Coaching Program
「食べるという、一生つづく習慣を、なんとなくで過ごしていいのかな」
Plantful Journeyのコーチングプログラムは、料理のレッスンだけではありません。
叶えたい暮らしを明確にすること。
実現へのステップを知ること。
植物の栄養について学ぶこと。
料理の負担を減らす術を身につけ、
家族みんなで続けられるコツを押さえること。
一過性ではなく、一生の食を支える、知識量と技術力がゴールです。

フォローアップ
華子からのメッセージで
モチベーションが続く
ライブの特別講義と
仲間とのシェアリング

グループコンサル

実践ワークと補足資料
学びをすぐ実践して身につける
15のワークと14のPDF資料
レシピでは伝わらないコツを
ライブで伝授

お料理ワークショップ
スキマ時間で学ぶ
40本の動画 計410分

オンライン動画講座
あなたに合った食習慣を
華子が伴走

個別コーチング
Let’s Talk with PJ Ambassador
Programへの参加には、PJアンバサダーとの個別相談(無料)が必須です。
Plantful Journey が認定したプログラム卒業生が
PJアンバサダーとしてお話をお伺いいたします。
「忙しい中でどうやって時間を確保して受講していたのですか?」
「新しい食習慣をどうやって家族に受け入れてもらえましたか?」
「華子さんとの個別相談は何を話すのですか?」
「グループコンサルで何を学べますか?」
など、一歩先ゆく先輩のリアルな体験談を聞いたり
ご受講にあたって不安や疑問に思っている点を質問してみませんか?
あなたのライフスタイルにふさわしい
プラン選びについてもご相談ください。
下記のリンク先からあなたの空いている日時をクリックしてご予約ください。
ご予約時に個別相談用のzoomアドレスをお送りいたしますので
お時間になりましたらzoomのリンクをクリックしてください。
メディア掲載
Media
日本でも注目されてきているプラントベース
Plantful Journey主宰者である華子が取材を受けた雑誌を一部紹介します